運営者プロフィール

サイト運営者:トウカン
医療調達のセカンドオピニオン。“なんとなく高い”を見える化する存在。
はじめまして、メド・プロキュアのサイト運営者:トウカンと申します。
私はこれまで、医療ITや医療機器を「売る立場」と「買う立場」の両方から見てきました。
大手電機メーカーの営業として、病院やクリニックへ提案活動を行った日々。
その後は大学病院にて、大規模システムの調達・クリニックの現場管理とシステム導入を担う立場へ。
この両方の経験から強く感じたのは、**“中立な評価を出す立場が、現場にほとんど存在していない”**という現実でした。
メド・プロキュアとは
メド・プロキュア(Med-Procure) は、医療機関の「調達」にまつわる悩みに対し、
中立かつ実務的な視点で“ちょうどいい答え”を導くための、匿名運営のコンサルティングサービスです。
- 現地対応なし(オンライン完結)
- 製品の推薦ではなく「比較と評価」
- 医療ITと医療機器、両方に対応
- スタートアップや開業医の相談も歓迎
メーカーでもない、経営陣でもない、
でも現場に一番近い「空けた席」からご一緒します。
なぜ匿名?
現在、メド・プロキュアは匿名運営を基本としています。
これは、私自身が特定の業者・組織に属さず、クライアントの側に立つ存在であることを明確にし、
より自由で忖度のないアドバイスを可能にするためのスタイルです。
- 名前よりも、言葉と姿勢で信頼してもらいたい。
- 実際の業務が始まれば、必要に応じて身元は開示し、責任を持って正式に対応します。
トウカンの仕事スタイル
- 実際の製品提案は行いません
- 構成案や見積書のセカンドオピニオンを行います
- 看護師やスタッフの声も踏まえて、運用目線で考えます
- 医療機関からも、医療系スタートアップへのコンサルティング経験あり。
ご相談について
- 最初はメール等のやり取りから。
- 費用は明朗、現地対応なし。
- スピード重視で、資料化や比較表も対応可。
「これ、うちに必要ですか?」
その問いに、**「必要・不要・どちらでもない」**を正直に返せる存在でありたいと思っています。
サイト運営者:トウカン
医療調達のセカンドオピニオン。“なんとなく高い”を見える化する存在。